ラウンド
また車が・・・
これが囚人の木、中は空洞で囚人を入れていたとのこと。
車中泊
3日泊まったブルームを出発、目指すはキンバリーを抜けてのダーウィンだ。
ラウンド中で一番北に行くことになる。
車での移動はとにかく暑い。
クーラーを入れればいいのだがガスが抜けてしまっているようであまり効かず後ろの人は窓を閉める分余計に暑くなってしまう。
もとよりガソリンがもったいないのでつける気はさらさら無いのでほっといている。
のどが渇くので水やらジュースやらをがんがん飲む1日3リッターぐらいは平気で飲んでしまう。
それも車の中ですっかり熱くなってしまったコーラとかを飲むのだ。
まずいがついつい真水を買うよりは味がついているものを買ってしまう。
それもコーラを買ってしまうのだ。
日本ではほとんど飲まなかったのについついコーラを買ってしまう。
コーラはコカの葉からコカインの成分を除去して作られているというがちょっとは残っているので自覚症状の無い中毒になってしまっているのではないかと思ってしまう。
ダービーという街にあるプリズンツリーという木を見に行った。
(さらに…)
ラウンド
らくだ乗ったよ
ブルームYHA泊
今日もまた、いや、いつもより暑い1日だった。
まどかちゃんが教えてくれた真珠のお土産を買うためにその店に行った。
そこで売っているのはもちろん真珠のアクセサリーだが、僕たちが興味を持ったのは缶詰に入った真珠だ。
どういうことかというと本物の貝殻に入ったままの真珠を貝殻ごと缶詰にして売っていて、後から缶詰を開けて貝殻をこじ開けると真珠が出てくるというものだ。
出てきた真珠はどうするかというとネックレスがセットになっていてそのネックレスは小さな檻のようになっているので、そこに入れるて使うようになっている。
なかなか面白い。
真珠が貝殻から取るものだと言うのは誰もが知っているがそのイメージはしにくい。
これはその体験をさせてくれつつアクセサリーとして使えるようにアフターケアもしている。
(さらに…)
ラウンド
蝿が・・・
どこに行ってもインド洋はきれいだ
カルバリーYHA泊
ジェラルトンに向かっていって昼ごろついたのでハンジャ(ハングリージャックスのことね)で飯を食った。
一休みしてからハットリバーに向かった。
そこはいわゆるムツゴロー動物王国のように勝手に国を作っていてそこでパスポートを渡すとはんこを押してくれるらしい。
土の道を延々走り続けてハットリバープロビンスに到着。
行ってみると一見ただの牧場のようだが良く見てみると奇妙な銅像や郵便局らしき建物もある。
うろうろしていると老婆が現れた。
はんこを押してほしいというと、すぐに話が通じて建物の中に案内された。
中には世界中のお金が飾ってある。
(さらに…)