ヘルスコンシャス!
PCデスクを改造!
会社のPC環境(PC自体ではなくって、PCを使う環境ということです一応。。)は椅子を変えることによって劇的に長時間デスクワークを可能にしてくれました。
そして今回は自宅のPC環境を改善すべくPCデスクを改造?しました。
PCデスクといってもエレクターをデスクとして使っているのですが、キーボードとマウスを置くところが引き出し式になっておりました。
省スペースで気に入ってはいたのですが、キーボードもマウスも体に近い位置にあるため腕がデスクに触れている部分が手首だけとなるので腕の重さがすべて手首にかかっています。
ちょっとだけなら全然平気なのですが、長時間となるとダメージが蓄積してきて手首が痛くなってきます。
その点会社のデスクは肘から先の腕全体がデスクに載るような形なので疲れません。
(さらに…)