MovableType
Pholiot再設置
以前設置していたFlashの画像ビューアーPholiotを再設置しました。
以前につけたときもすごく気に入っていたのですが、写真を登録するのが簡単ではありますがやっぱりめんどくさくて最初につけて以来何も手をつけませんでした。
そういうこともあってリニューアルしたときにはずしてしまったんですが、XMLファイルを自動で生成するようにしたらいいということを考えて挑戦してみました。
実は左上の写真が並んでいるところ(以後サムネイルと呼びます)に使ったテクニックを応用すればいいということに最近気づいたからです。
サムネイルにはMovableTypeのテンプレートで使用できる Collect Plugin を利用しています。
このプラグインは特定のタグ情報を集めてくれる便利なプラグインで、サムネイルでは、imgタグの情報を集めてランダムに画像を表示させています。
詳しい説明はbird.dip.jpなどでたくさん説明されております。
(さらに…)